ゼロのひとりごと

某大学生のひとりごとをつらつらと更新中

オンライン講義になったら効率厨が暴走した話

どーもzer0です。

今回は、オンライン講義になったらなんか色々効率化したくなった大学生の末路をご紹介しようと思います。

 

筆者について

・情報系大学3年

・ゼミはJavaScriptとか色々自由にやれるゼミ(教授いわく)に在籍

・それと平行にリモートでECサイトの画像編集のインターンもしてます。

 

なので、インターンも大学もPCとネット環境があればまあ大丈夫な生活をしてます。

というか僕自身ネットと食料だけあればどうにかなるかもしれませんね笑

 

環境

ネット環境 WiMAX1台

PC MacBook Pro2017年モデル Touch BarなしモデルをキーボードのみUSにした

サブモニター IO DATAの23インチのフルHDモニター

マウス LogicoolのM590 事務用途にもできるような静音クリックモデル

 

ネット環境があればどうにかなるとか言っておきながらネットインフラがWiMAXなのでまあよわよわです。

 

マンション住みなので仕方ないんですがね。あと、親が引っ越したときに回線業者と揉めたため家では一生光回線などは無縁だろうという母親の話を聞いたら諦めが付きましたww

 

父親許すまじ

 

唐突ですが3週目に入ってメリット・デメリットが見えてきました。

 

個人的に思うオンライン講義のメリット

・自由に環境構築ができる

Macで講義が受けられる(風当たりはキツイ)

・2画面で講義が受けられる(人による)

・PC上でメモが取れる

・紙の資料がないのでオンライン上でレジュメが完結する

 

デメリット

・教授の裁量が問われる

・ネットインフラゲーになる

・テストや課題が不明瞭

・できない講義の場合質問を気軽にできない。もしくはラグがでる。

 

あと強く思ったのは教授の方からは反応が見れないので反応してくれwってめっちゃ言われます。まじでこれは多いです。

 

こんな感じですが、今回何を効率化したのかというと開発環境です。

 

我が大学も前期中オンライン講義を先日決定したため、前期の間は大学に縛らない自由を手に入れたのでここぞとばかりに教授の言うことは最低限聞いてあとは自由に遊んでコードを書いてやるとなったので、今日はその環境を軽くまとめます。

 

やってること

・Three.js  

PHPとDB

Java(2講義)

Python

・HTML/CSS 

 

講義はこんな感じです。最初からThree.jsというグラフィックライブラリが出てきてますが、これはゼミでやってます。

 

推奨開発環境

GCP(ゼミ)

MAMPVSCode

Eclipse

Netbeans

・Anaconda

VSCodeChrome

 

バラバラです。全く。これを全部入れるとかめんどいしエディタくらい天下統一してくれとなったんですべてをVSCodeで完結させましょう。

 

前段階ですが、ゼミの環境はもうVSCodeとGitで解決済みです。

ネットインフラは弱いのでCloudは真っ先に解決します。

 

Git使うか迷ったんですがPHPの講義でGithubで課題提出って言われたのでもうこれはいいだろうという自己判断でつかってますww

 

MAMPVSCodeはそのままです。これは文句ない。

Eclipseは一応入れてますがローカルでJDKを入れて解決します。

コンパイルをするのが面倒ですが、IDEをいくつも入れるよりよっぽどマシです。

 

そして今回一番だるかったのがNetbeans

これ実はJDKの最新版が使えないので最初から仮想マシンかローカルでやろうと思ってたんですが、講義を受けてみてびっくりです。

 

4回位はHTMLの復習でした。Javaとは何だったんだ()

そして、学生の開発環境を構築できない報告が連発したらしくメモ帳とChromeの環境になりましたwwwww

 

いや。メモ帳で開発ってやべえ。。。

(自分たちは2年のときにBracketsを使ってることを多分この教授は知らないんでしょう)

 

ちなみに僕はこの2年次のときにBracketsを使ってた講義ですでにVSCodeを入れて使ってましたwww

 

ということで5回くらいはVSCodeで解決で、そのあとはEclipseかローカルで解決しました。

 

というか、実際は仮想マシンとローカルで使い分けてます。

色々面倒なので。

 

これでめでたくVSCodeともろもろで開発環境は統一できました。

めでたしめでたし。

 

ちなみに同期からは開発環境をほぼガン無視したので失笑というリアクションを多々もらってます(笑)

 

通年受ける科目ならこんなことしないんですが、今年度は前期のみの講義が多かったので多少自由にやってます。

まあ課題を出して単位がくれば勝ちゲーですしね。

 

夏休みまでこんな状態が確定してしまったのでメモリの食いっぷりがやばいのが懸念点ですかね。本当は7月でMacBook Pro2020年モデルの上位を買おうと思ってたんですが、これでは夏休みまでお預けですね。 

 

インターンの方ではillustratorPhotoshopをガンガン使いながらZOOMでやり取りしてるのでコッチのほうがむしろファンが回りっぱなしなので困ってるんですが仕方ないですね。

 

平日はインターンと大学の予定がびっちりで腰がイカれるのも時間の問題なのでそろそろ椅子がほしいです。

 

オンライン講義だとMacを自由にぶん回せるので楽しいですwww

というか、教授はほぼWindows前提なのでMac民には厳しいですがそこは楽しんだ勝ちでしょう。

 

ただ、1月からずっとMacで開発やインターンしてるので後期になって講義でWindowsを使うとなったら色々問題が起きそうな気がしてます。

(ゼミはMacでOKというゼミです)

 

 

まあこの状態は当分続くと思うので楽しんでいくしかないですね。

それでは今日はこの辺で〜

 

追記

アプリ起動はAlfredを駆使してますw

もうこれはWindowsに戻れないかもしれん....

f:id:rk_001_zer0256:20200523213019p:plain

Alfred便利過ぎい